隅田公園は、隅田川に沿って、台東区(浅草)側と、墨田区(東京スカイツリー)側にまたがって整備されたリバーサイドパークです。
電車なら各線「浅草駅」から徒歩すぐの場所でアクセス至便ですが、他にも、バスや水上バス(船)で行く方法もあります。
以下では、隅田公園の最寄り駅や最寄りバス停、色々なアクセス方法、駐車場・駐輪場の場所などをご紹介します!
項・一覧
隅田公園のアクセス(行き方)電車・地下鉄編
隅田公園の最寄り駅・出口
隅田公園の最寄り駅は、東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線、東武スカイツリーライン各線の「浅草駅」です。
各線浅草駅の隅田公園に近い出口は、以下の通りです。
いずれも、吾妻橋の目の前に出ます。
隅田公園最寄り駅の出口案内
- 東京メトロ銀座線浅草駅:4番出口、5番出口
- 都営地下鉄浅草線浅草駅:A5出口
※東京メトロ銀座線浅草駅ホーム方面へ移動して5番出口を利用することも可能です。 - 東武スカイツリーライン浅草駅:正面口
※言問橋方面へは「北口」が最寄り出口となります。
隅田川にかかる赤い吾妻橋や、川の向こうのビル(アサヒビールホール)屋上の金のオブジェ、そして東京スカイツリーが目立つので、それらを目指して歩けば、迷わずたどり着けます。
各駅の出口と公園内の各スポットの場所は、地図でご確認ください。
浅草駅の上記の各出口から隅田公園にかかる各橋の手前までの所要時間の目安は、以下の通りです。
- 吾妻橋まで:徒歩すぐ~約1分
- 言問橋まで:徒歩約8分
- 桜橋まで:徒歩約13分
※つくばエクスプレス浅草駅からは、吾妻橋まで徒歩約11分です。
都営地下鉄浅草線「本所吾妻橋駅」からも徒歩圏内!
隅田公園は、都営浅草線浅草駅の隣駅である「本所吾妻橋駅」からも徒歩圏内です。
墨田区側の日本庭園や、吾妻橋を台東区側に渡り切ったあたりまで、それぞれ徒歩6分程度で行けますよ。
最寄りの出口は、A3出口です!
※エアポート快速は本所吾妻橋駅に停車しません。
東京駅から浅草・浅草寺(雷門)までのアクセス(行き方)「電車・バス・タクシー」
新宿駅から浅草寺(浅草駅)までのアクセス(行き方)「電車・バス・車(タクシー)」
上野動物園(上野駅)から浅草寺(浅草駅)までのアクセス(行き方)「電車・バス・タクシー・徒歩」
東京・浅草「浅草寺(雷門)」へのアクセス(行き方)「電車・最寄り駅」など
浅草寺・浅草駅から東京スカイツリーへのアクセスについては、当サイトの以下のページ↓をご覧ください!
「浅草・浅草寺(雷門)」・「上野動物園」から「東京スカイツリー(ソラマチ)」へのアクセス(行き方)「徒歩・バス・電車・車(タクシー)」
隅田公園のアクセス(行き方)バス編
隅田公園の最寄りバス停
台東区側
- 隅田公園
- 花川戸
- 東武浅草駅(都営バス)/浅草駅(めぐりん)
墨田区側
- リバーピア吾妻橋
- 言問橋
バスの運賃
- 都営バス:大人210円、小児110円 ※23区内一般系統均一
- めぐりん:1回100円(大人小児共通)
- 京成タウンバス(有01):全線220円、小児110円
各バス停に停車するバス路線
隅田公園バス停に停車するバス路線
- 都営バス「上26」:上野公園~押上(東京スカイツリー)
- 都営バス「東42甲」:東京駅八重洲口、日本橋、浅草橋駅~南千住車庫前
花川戸バス停に停車するバス路線
- 都営バス「東42甲」:東京駅八重洲口、日本橋、浅草橋駅~南千住車庫前
- 都営バス「東42乙」:秋葉原駅~南千住車庫前
- 北めぐりん(浅草回り):浅草駅(松屋前)、リバーサイドスポーツセンター前~吉原大門、千束小学校前、浅草警察署前、浅草寺北、二天門、浅草松屋西
東武浅草駅バス停に停車するバス路線
- 都営バス「草64」:池袋駅東口、西巣鴨、王子駅、尾久駅、新三河島駅~浅草雷門
- 都営バス「都08」:日暮里駅~業平橋(東京スカイツリー)、押上(東京スカイツリー)、錦糸町駅
- 都営バス「東42甲」:東京駅八重洲口、日本橋、浅草橋駅~南千住車庫前
- 都営バス「東42乙」:秋葉原駅~南千住車庫前
- 北めぐりん(浅草回り):浅草駅(松屋前)、リバーサイドスポーツセンター前~吉原大門、千束小学校前、浅草警察署前、浅草寺北、二天門、浅草松屋西
リバーピア吾妻橋バス停に停車するバス路線
- 都営バス「都08」:日暮里駅~業平橋(東京スカイツリー)、押上(東京スカイツリー)、錦糸町駅
- 都営バス「上23」:上野松坂屋、上野公園山下、上野駅~本所吾妻橋駅、業平橋、押上、平井駅
- 都営バス「草24」:浅草雷門~亀戸駅、西大島駅、大島駅、東大島駅
- 都営バス「草39」:上野松坂屋、上野公園山下、上野駅~本所吾妻橋、金町駅
- 京成タウンバス「有01」:浅草寿町、浅草雷門~本所吾妻橋、東京スカイツリータウン前、堀切菖蒲園駅、亀有駅
言問橋バス停に停車するバス路線
- 都営バス「上26」:上野公園、根津駅前~とうきょうスカイツリー駅前、押上、亀戸駅前
- 都営バス「業10」:新橋、築地、勝どき駅前、豊洲駅前、木場駅前、菊川駅前~とうきょうスカイツリー駅前
- 都営バス「草39」:上野松坂屋、上野公園山下、上野駅~本所吾妻橋、金町駅
- 京成タウンバス「有01」:浅草寿町、浅草雷門、本所吾妻橋、東京スカイツリータウン前~堀切菖蒲園駅、亀有駅
各バス・路線の時刻表
※都営バスの時刻表はこちらのページから調べられます。
※めぐりんの時刻表はこちらのページの「概要」→「時刻表」からダウンロードできます。
※京成タウンバスの時刻表はこちらのページから調べられます。
隅田公園のアクセス(行き方)水上バス(船)編
隅田公園の各船着場からは、「東京水辺ライン」、「TOKYO CRUISE(東京クルーズ)」の2つの水上バスが発着しています。
電車やバスに比べると運行(運航)本数が少ないので、スケジュールを調整する必要がありますが、川沿いの観光スポットならではのアクセス方法ですので、ぜひぜひ、ご検討ください。
桜と花火の他にもたくさん!隅田公園の見どころと楽しみ方をご紹介〈地図付き〉!
東京・隅田公園でお花見!「見ごろ(開花時期)・桜まつりと夜桜ライトアップ・屋台情報・混雑状況と混雑回避策など!」
東京水辺ライン
東京水辺ラインには、お台場海浜公園、葛西臨海公園から隅田公園(墨田区役所前・浅草寺二天門前)へ行くクルーズがあります。
途中、浜離宮、越中島、明石町・聖路加ガーデン前を経由する便もあります。
隅田公園(墨田区役所前・浅草寺二天門前)までの運賃と所要時間
- お台場海浜公園から:1,130円/50~60分
- 葛西臨海公園から:1,650円/100~110分
※小児は大人料金の半額
隅田公園最寄りの水上バスのりば(船着場)
- 浅草寺二天門前:東武スカイツリーラインの鉄橋と言問橋の間(台東区側)
- 墨田区役所前:吾妻橋の墨田区側
東京水辺ラインの営業時間・定休日・お問い合わせ先
- 営業時間(お問い合わせ対応時間):9時~17時
- 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
- 電話番号:03-5608-8869
- ホームページ:
https://www.tokyo-park.or.jp/waterbus/index.html
予約
一部の予約制クルーズを除き、個人での予約は受け付けていません。
15名以上の団体の場合は、6か月前から予約できます。
TOKYO CRUISE(東京クルーズ)
お台場海浜公園、浜離宮、日の出桟橋、豊洲から隅田公園への便が出ています。
隅田公園(浅草のりば)までの運賃と所要時間
- お台場海浜公園から(通常船・日の出桟橋乗換)
大人1,260円、小人630円/70分 - お台場海浜公園から(直行便)
大人1,560円、小人930円/55~60分 - 浜離宮から
大人740円、小人370円/60分 - 日の出桟橋から(通常船)
大人780円、小人390円/45分 - 日の出桟橋から(ホタルナ)
大人1,080円、小人690円/40分 - 豊洲から
大人1,080円、小人690円、40分
隅田公園最寄りの水上バスのりば(船着場)
- 浅草のりば(営業所):吾妻橋の台東区側のふもと
TOKYO CRUISE(東京クルーズ)のお問い合わせ先
- ホームページ:
http://www.suijobus.co.jp/
予約
空きがあれば当日予約なしでも乗船できますが、ホームページから予約すると確実です。
隅田公園へのアクセス【番外編】人力車を利用する!
隅田公園と浅草や東京スカイツリーの周辺では、周辺の観光スポットをめぐれる人力車の利用もおすすめです。
浅草エリアの人力車について詳しくは、当サイトこれはキタ。浅草・浅草寺にも人力車があった!!をご一読ください!
隅田公園の駐車場・駐輪場
隅田公園自動車駐車場
隅田公園には、2013年(平成25年)に、隅田公園自動車駐車場が設置されました。
駐車場の中で、5台分の中型車・大型車駐車スペースに関しては、予約ができるほか、空車状況をホームページで確認することもできます。
※隅田川花火大会の開催日は、花火大会運営本部が使用するため、一般の車は終日利用できません。
隅田公園自動車駐車場の営業時間・料金など
営業時間
- 7時30分~18時30分
料金
- 普通車:最初の30分無料、以降30分ごと100円
- 中型・大型車:最初の30分無料、以降30分ごと400円
※開場時間内に出庫しなかった場合は、翌日までの所定の利用料金に加えて、1日につき2,000円が追加されます!
収容台数
- 普通車20台、中型・大型車5台
住所
- 東京都墨田区向島5-6
お問い合わせ先電話番号
予約や当日の駐車状況に関すること
- 03-3622-8331(現地管理所)
上記以外の内容
- 03-5608-6203(土木管理課交通安全担当)
隅田公園自転車駐車場(駐輪場)
台東区側の吾妻橋のふもとに、区が設置する駐輪場があります。
営業時間(入出庫受付時間)
- 5時~0時30分
※管理人常駐、自動券売機で支払い
料金
- 1日(1回)100円
住所
- 東京都台東区花川戸1-1
※TOKYO CRUISEのりば近く
電話番号
- 03-5246-1305(台東区交通対策課自転車対策担当)
質問!東京スカイツリーから隅田公園まで徒歩でも行ける?
結論から申せば、行ける!
代表例を言えば、スカイツリーから東武鉄道線路沿いに歩き、東京ミズマチという東武伊勢崎線の高架下を利用した商店街を通過して、隅田川に架かるリバーウォークという歩行者専用の鉄橋を通行すると対岸の台東区の隅田公園まで、いとも容易くたどり着ける。
移動時間は約20分。
スカイツリから近い方の墨田区の隅田公園へ行きたければ、東京スカイツリータウンの西側(隅田公園に近い方)の「ハナミ坂広場」から、墨田区の隅田公園の庭園までは約600m。徒歩にしおて7分ほどで到着できる。
また、そこから吾妻橋や言問橋を渡っても、合計で12分前後ですので、徒歩での移動も十分に可能です。
電車の場合は「東武スカイツリーライン」で「とうきょうスカイツリー駅」から「浅草駅」まで1駅です。
隅田公園のINFO
住所
墨田区側:東京都墨田区向島1、2、5
台東区側:東京都台東区花川戸1-1、花川戸2-1、浅草7-1
電話番号
03-5246-1321(台東区公園課)
03-5608-6661(墨田区道路交通課)
隅田公園の公式サイト:https://www.gotokyo.org/jp/spot/506/index.html
関連記事一覧
【そこまで無料にする?!】浅草寺の周辺・付近のおすすめ駐車場 一覧
【バス・バイク運手は必見】浅草・浅草寺の周辺・付近の「バス駐車場・バイク駐車場」一覧[
/colored_bg]