上野動物園は東京の都心とも言える上野駅に隣接する形で位置しています。
そんなことから、駐車場を設置するだけの広大なスペースがありませんので「専用の駐車場(無料駐車場)」がありません。
従って、自動車で上野動物園へアクセスする場合は、周辺の有料駐車場へ駐車することになります。
しかし幸いなことに、上野動物園の周辺には民間の駐車場運営事業者が保持する駐車場がいくつかあります。
その中には比較的、収容台数の多い「大駐車場」もありますが、平日であるのにも関わらず、入場規制がかかるほど混雑することがありますので、複数の候補を考慮しておく必要があります。
乗用車用駐車場
上野動物園の周辺付近の駐車場は、「バイクの駐車スペースのある駐車場」や「大型車も利用できる駐車場」もあります。
上野恩賜公園第一駐車場
バイクの駐車も1日200円と大変お得です。
上野動物園表門までは、徒歩7分ほどです。
一方通行の道なので、気を付けて行きましょう。
・料金:
自動車:最初の60分400円 以降30分ごと200円
バイク:1日 1回200円
※身障者全額免除、低公害車 1時間無料
・営業時間:9時~21時30分
・収容台数:100台
・問い合わせ先:03-3821-0755
・駐車制限:車長6m 以上はバス料金
・駐車場形態:自走式平面駐車場
・支払金種:現金のみ
・領収書発行:可能
・住所:東京都台東区上野公園6
タイムズ池之端4丁目
似た名前のTimesで「タイムズ池之端第4」がありますが、「タイムズ池之端4丁目」とはとは別の駐車場です。
最大の特徴としては、平日だけではなく休日も当日1日最大料金があり、1度停めるとゆっくり観光ができるということ。しかも最大料金が安い!
上野動物園にも一番近いといって良いほど至近です。
但しそのかわり、駐停車できるかどうかは運次第の部分があります。
・料金:
<平日>7時~19時 30分 300円 19時~7時 60分 100円
最大料金 1,600円 ※24時まで
<土日祝日>7時~19時 30分 300円 19時~7時 60分 100円
最大料金 2,000円 ※24時まで
・営業時間:24時間
・収容台数:5台
・問い合わせ先:0120-778-924
・駐車制限:車高 2.1m以内、車幅 1.9m以内、車長 5.0m以内、車重 2.5t
・駐車場形態:自走式平面駐車場
・支払金種:電子マネー・タイムズビジネスカード・タイムズチケット・クレジットカード
・領収書発行:可能
・住所:東京都台東区池之端4-2
タイムズ上野駅公園口
JR上野駅公園口の目の前で、上野公園の入り口が見えます。
一方通行の道の途中なので、通り過ぎないように気を付けてくださいね。
上野動物園表門までは歩いて6分ほどです。
最大料金の設定があるのは平日のみです。
・料金:
<平日>7時~22時 30分 300円 22時~7時 60分 100円
最大料金 2,600円 ※24時まで
<土日祝日>7時~22時 60分 600円 22時~7時 60分 100円
・営業時間:24時間
・収容台数:159台
・問い合わせ先:0120-778-924
・駐車制限:車高 2.1m以内、車幅 1.9m以内、車長 5.0m以内、車重 2.5t
・駐車場形態:自走式平面駐車場
・支払金種:電子マネー・タイムズビジネスカード・タイムズチケット・クレジットカード
・領収書発行:可能
・住所:東京都台東区上野7-1
(株)上野パーキングセンター
「(株)上野パーキングセンター」 京成上野駅方面から JR上野駅・上野公園方面に向かい「上野さくらテラス」・「上野バンブーガーデン」を過ぎた次の建物です。
駐車場の裏から直接上野公園内に入れ、上野動物園の表門までは徒歩6分ほどです。
平日・休日共に最大料金があるので安心です。
バイク置き場もあります。
上野動物園の入場券があると、2時間以上の利用で30分無料になります。
・料金:30 分 250 円
平日最大料金 2,000 円 ※Web 予約の場合は最大料金 2,500 円
土日祝日最大料金 3,000 円
・回数券:30 分券 22 枚 5,000 円(5,500 円分)
・営業時間:24 時間
・収容台数:400 台
・問い合わせ先:03-3833-8151
・駐車制限:車高:2.0m以内 ・駐車場形態:自走式立体駐車場
・支払金種:現金・Suica(1 階事前精算機のみ)・クレジットカード(1 階事前精算機のみ)
・他施設:管理センター(1 階)・お客様休憩室・ベビールーム・多機能トイレ・身障者用駐車スペース・二輪車駐車スペース
・住所:東京都台東区上野公園 1-50
割引/特典
<上野の山文化ゾーン施設利用サービス>
上野動物園・東京文化会館・国立科学博物館・東京国立博物館・国立西洋美術館・東京都美術館の入場券と駐車券を管理センターに提示すると、2時間以上の利用で30分無料(特約店サービスを除く他の割引との併用不可)
<特約店サービス>
以下の特約店(店舗)で買い物・食事をすると、駐車回数券をいただける特典が受けられます。
上野マルイ・ヨドバシカメラマルチメディア上野・バンブーガーデン(過門香、音音、土古里)・UENO3153(上野精養軒)・上野の森さくらテラス(やさい家めい、イアコッペ、オイスターテーブル、OTTIMO seafoodgarden)・かに道楽上野店・カジュアルファッション(フリーク・フレッシュ)
※内容は店舗により異なります 。
<その他の割引サービス>
・鈴本演芸場の入場券の入場券と駐車券を管理センターに提示すると、3時間以上の利用で1時間無料。(特約店サービスを除く他の割引との併用不可)
・上野オークラ劇場または上野特選劇場の入場券と駐車券を管理センターに提示すると1時間以上の利用で30分無料(特約店サービスを除く他の割引との併用不可)
・JAF 会員証と駐車券を管理センターに提示すると、1時間以上の利用で30分無料(特約店サービスを除く他の割引との併用不可)
・フェイスブックページを見た方向けの曜日限定・特別最大料金あり
・上野ホテル・旅館組合、浅草ホテル旅館組合、台東区ホテル旅館協会に加盟する近郊ホテルに宿泊する場合の特別駐車料金設定あり
京成上野駅駐車場
京成上野駅の前にある「上野公園前」交差点を「カラオケパセラ」のビルが見える方へ進むと右手に見えてきます。
周辺では珍しい、屋内の平面駐車場です。駐車場から出たら京成上野駅の方には戻らず、上野公園に入って「韻松亭」「花園稲荷神社」の方へ進みましょう。
上野動物園表門までは徒歩7分ほどです。
・料金:30分 300円
平日最大料金 2,000円 ※他の割引との併用不可。特定日除く。
(最大料金は平成29年11月末日を 以て中止しており、現在は利用時間 に応じた料金となっております。)
※夜間宿泊割引として、24時~6時は平日30分 70円、土日祝日30分 150円
・回数券:30分駐車券 12枚 3,000円(3,600円分)
・プリペイドカード:2,000円(2,100円分)、3,000円(3,600円分)、5,000円(6,000円分) ※土日祝日限定発売 5,000円(6,500円分)
・営業時間:6時~24時(入庫は 22 時まで)
・収容台数:120台
・問い合わせ先:03-3834-5708
・駐車制限:車高 2.1m以内 車幅 2.0m以内 車長 6.0m以内 車重 2.0t
・駐車場形態:自走式平面駐車場(屋内)
・支払金種:現金・プリペイドカード・回数券
・他施設:男女トイレ・事前精算機
・住所:東京都台東区上野公園 1-12
割引/特典
<特約店割引>
以下のお店で買い物・食事などをすると、金額に応じて駐車料金が割引になります。
上野マルイ・ヨドバシカメラマルチメディア上野店・木曽路上野店・太昌園・蓬莱閣・かに道楽上野店
上野中央通り地下駐車場
雨の日も安心して停められる「地下駐車場」です。
入庫口は京成上野駅からすぐのマクドナルドが入ったビルの前ですが、右折入庫はできないので注意が必要です。
御徒町方面からなら中央通りを直進でそのまま入れられますが、JR上野駅方面から行く場合は、回り込む必要があります。
駐車場から京成上野駅前を通って上野公園に入ると、歩いて10分ほどで上野動物園表門に到着します。
・料金
8時~22時 最初の30分 300円、以降 10分ごと 100円 最大料金 2,000円 ※平日のみ
22時~8時 30分 100円 最大料金 500円 ※平日のみ
・回数駐車券/プリペイドカード
300円券 11 枚 3,000 円(3,300 円分)、300円券 115枚 30,000円(34,500円分)、300円券 600枚 150,000円(180,000円分)、5,500円券 1枚 5,000円
※駐車場管理室で販売
・住所:東京都台東区上野 2-13(中央通り地下)
・営業時間:24時間
・収容台数:300台
・問い合わせ先:03-5812-3695
・駐車制限:車高2.0m以内 車幅1.9m以内 車長5.3m以内 車重2.3t
※ハイルーフ車は台数に限りあり
・駐車場形態:機械式地下駐車場
・支払金種:現金・回数券・プリペイドカード
・領収書発行:可能
・他施設:管理室・直通階段 3 箇所・エレベータ 1基・台東区無料公衆無線 LAN(Taito Free Wi-Fi)
博物館/資料館割引
駐車券を提示すると、東京国立博物館総合文化展・下町風俗資料館の入場料が割引になります。
- 東京国立博物館(特別展を除く):一般 620円→520円、大学生410円→310円
※高校生以下、満18歳以下、満70歳以上は無料
※最大8名まで適用、他の割引との併用不可
- 下町風俗資料館:一般 300円→200円、小・中・高校生 100円→50円
※最大8名まで適用、他の割引との併用不可
上野公園大駐車場
不忍池を右手に見ながら 9 分ほど歩くと「上野動物園西園の池之端門」に到着します。
不忍池、下町風俗資料館前を通って「上野動物園表門」までも徒歩14分ほどで行けます。
乗用車は最大料金の設定がないので長時間利用すると高くついてしまいます。
バイク駐車スペースもあります。
・料金:
初めの 20 分 200 円
以降 20分ごと 小型車(高さ1.55mまで)200円、中型車(高さ1.55m以上)250円、大型車
(大型3ナンバー、トラックなど)300円、バイク 12時間 500円
※2017年6月 駐車料金が改定されました。
・新料金:
普通車:30分 300円、最大料金 2,000円(12時間まで)
中型車:30分 350円、最大料金 2,300円(12時間まで)
※機械に入らない5.7ナンバーの車・3ナンバーの車
大型車:30分 400円、最大料金 2,800円(12時間まで)
※屋外平面にしか停められない大型1box・高級車
バイク:12時間 700円
・営業時間:24時間
・収容台数:180台
・問い合わせ先:03-3822-0274
・駐車制限:車高 1.55m以内 車幅 1.7m以内 車長 4.7m以内 車重 1.5t
※上記のサイズを超える車は中型車・大型車扱い
・駐車場形態:自走式平面駐車場
・支払金種:現金のみ
・他施設:トイレ男女、身障者用駐車スペース1台
・住所:東京都文京区湯島 4-6-12
タイムズ池之端第3
上野動物園西園の池之端門まで徒歩 3 分ほどのところにあります。
収容台数は少ないものの、平日・休日共に最大料金の設定があるので長時間の利用にはオススメの駐車場です。
・料金:
<平日>
7時~19時 30分 300円、最大料金1,900円
19時~7時 60分 100円、最大料金500円
<土日祝日>
7時~19時 30分 400円、最大料金2,400円
19時~7時 60分 100円、最大料金500円
・営業時間:24時間
・収容台数:14台
・問い合わせ先:0120-778-924
・駐車制限:車高:2.1m以内 車幅:1.9m以内 車長:5.0m以内 車重:2.5t
・駐車場形態:自走式平面駐車場
・支払金種:現金・タイムズビジネスカード・タイムズチケット・クレジットカード
・領収書発行:可能
・住所:東京都台東区池之端 3-1
バイク・原付駐車場(駐輪場含む)
前述の「(株)上野パーキングセンター」「上野公園大駐車場」以外で「バイク」や「原動機付自転車」が駐車できる駐車場のご紹介です。
上野公園通り原動機付自転車駐車場
上野パーキングセンターの前にあります。
上野動物園表門までは歩いて6分ほどです。表から坂を上って JR上野駅方向へ歩いても行けますが、階段またはエレベーターで上野の森美術館脇に出るのが近道です。
・料金:30分 50円 1日最大料金 500円
・住所:東京都台東区上野公園 1-50
・営業時間:24時間
・収容台数:23台
・問い合わせ先:03-5246-1305(台東区交通対策課自転車対策担当)
・駐車制限:原付限定
上野駅前自動二輪車駐車場
上野駅スグの首都高の高架下に位置します。
JR上野駅構内を突っ切れば、上野動物園表門までは歩いて約10分です。
・料金:30分 100円 1 日最大料金 1,000円
・住所:東京都台東区東上野三丁目 19-6
・営業時間:7時~23時
・収容台数:123台
・問い合わせ先:03-5812-6300
・駐車制限:車長 2.5m以下 車幅 1.0m以下 ※原付不可
湯島バイクパーキング
東京メトロ千代田線油島駅近くのバイク専用駐車場です。
上野公園西園の池之端門までは歩いて約10分、東園の表門までは約15分で行けます。
・料金:
8時~22時 60分 220円 最大料金600円
22時~8時 60分 100円 最大料金300円
・住所:東京都文京区湯島 3-45-3
・営業時間:24時間
・収容台数:12台
・問い合わせ先:03-6740-2880
バス専用駐車場
「上野恩賜公園第二駐車場(上野公園バス駐車場)」
上野動物園表門までは、歩いて9~10分ほどです。
第二駐車場前の道は、JR上野駅前の道(第一駐車場)と方向が異なり「反対向きの一方通行」になります。
・料金:1時間まで 1,000円 以後30分ごとに500円
※要予約
・住所:東京都台東区上野公園17
・営業時間:9時~21時30分
・収容台数:24台
・問い合わせ先:03-3821-0755
・駐車場形態:自走式平面駐車場
・支払金種:現金のみ
・領収書発行:可能
自転車用駐輪場
ここでは上野動物園の駐輪場の紹介をしています。
上野動物園へは自転車でも気軽に訪れることができますが、駐輪スペースも上野動物園にはありませんので、上記の駐車場と同様に駐輪場へ入れる必要があります。
上野駅公園口前自転車駐輪場(現在は仮設駐輪場)
上野公園口前自転車駐輪場が閉鎖したため、新たに上野公園内、管理事務所の裏側に仮設駐輪場が設置された。
上野公園に中にあるので、位置的には上野動物園の最寄り駐輪場となる。
住所 | 管理事務所の裏側に位置💘 |
料金 | 来園者であれば無料 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 50台以上は駐めるスペースがある。 |
上野駅中央口前自転車駐輪場
住所 | 東京都台東区上野7丁目1−先 |
料金 | 区の承認が必要(所定のシール貼付)※1年間3000円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 124台 |
上野駅浅草口前自転車駐輪場
上野駅構内を通っていけば、上野動物園表門までは徒歩およそ10分です。
住所 | 東京都台東区上野 7-3先 |
料金 | 区の承認が必要(所定のシール貼付)※1年間3000円 |
営業時間 | 24時 |
収容台数 | 20台 |
エコステーション21・上野マルイ駐輪場
少し分かりにくいですが、上野のマルイが丸いでマルイの壁面を利用した駐輪スペースです。
上野マルイから上野動物園表門へは、京成上野駅前を通っていきましょう。
11分~12分で到着します。
・料金:最初の2時間無料、以降3時間ごと100円
・住所:東京都台東区上野6-15-1
・営業時間:24時間
・収容台数:70台 ・問い合わせ先:0120-3566-21
・支払金種:現金、PASMO
アトレ上野駐輪場(A・B)
JR上野駅構内を突っ切れば上野動物園表門までは歩いて10分ほどです。
駐輪場Bは半地下になっています。
・料金:最初の2時間無料、以降6時間ごと100円
・住所:東京都台東区上野 7-1-1
・営業時間:24時間
・収容台数:合計350台
・問い合わせ先:0120-3566-21
不忍池自転車駐車場
不忍池のほとりの「下町風俗資料館」の近くにあります。
上野動物園表門までは徒歩でおよそ9分、池之端門まではおよそ12分です。
・料金:24時間100 円
・住所:東京都台東区上野公園 2-1
・営業時間:24時間
・収容台数:102台
・問い合わせ先:03-5246-1305(台東区交通対策課自転車対策担当)
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。