明治天皇御製碑
奉献年(建立年):1873年(明治六年)
奉納者:宇和島伊達家11代当主 伊達宗彰 伯爵
歴史(石碑が建てられた経緯)
明治6年(1873)、明治天皇の寵臣・三条実美(元勲)は、墨堤(隅田川近く、白鬚橋付近)の別邸「対鴎荘」にて病床に伏した折、明治天皇が直々に実美のもとへ尊来し、これを見舞った。
明治天皇はその帰途、伊達宗城邸(現在の国立新美術館 付近)へ休息のために立ち寄り、隅田川で賞した冬景色について次のような和歌をお詠みになった。
『いつみてもあかぬ景色は隅田川 難美路の花は冬もさきつつ』
意味
いつ見ても隅田川の景色は名残り惜しい。‥‥その後は伊達公のことではないか?(伊達公は未だ我が左に健在)
とりわけ石碑側面に「昭和十六年 十二月十九日 伯爵 伊達宗彰」と陰刻されていることから、伊達宗城の子孫がこの故事を代々、重く受け止めていたことが伝わってくる。
ちなみに当該、石碑は今戸町の隅田公園内にも素敵にある。
関連記事一覧
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。