新宿駅から浅草寺(浅草駅)までのアクセス(行き方)「電車・バス・(タクシー)」
遠方に住む方が東京近郊の観光をしようと考えた場合、多くの人はまず、東京駅を目指すことを意識してしまいます。
しかし東京旅行の情報収集をしているうちに、この新宿にも集中していることが分かるハズです。
新宿は日本有数の大都会であり、日本企業の本社格の会社が軒を連ねるロケーションでもあります。
すれ違うほとんどの人はビジネスマンであり、そのビジネスマン人口に比例するかのように、多くの公共交通機関が乗り入れする巨大なハブターミナル駅になっています。
従って、特急列車や高速バスも停車しますので、行程によっては新宿を起点とした東京観光も考慮する必要がでてきます。
しかし便利な反面、あまりのスケールの大きさに戸惑ってしまうかもしれません。
尚、新宿駅から浅草寺までのアクセス方法として、主に次のような方法が挙げられます。
- 電車
- 車(タクシー)
以下では、新宿から浅草・浅草寺までのアクセス方法をご案内をしています。
新宿駅から浅草寺(浅草駅)までのアクセス(行き方)「電車」
東京メトロ新宿駅~浅草駅
JR新宿駅~東京メトロ浅草駅
JR新宿駅~「つくばエクスプレス」を利用
JR新宿駅へ
JR中央線(快速) 東京行きへ乗車
↓(所要時間9分)
↓御茶ノ水駅(JR総武線(普通) 西船橋行きへのりかえ)
↓(所要時間2分)
↓秋葉原駅(つくばエクスプレス(普通) 守谷行きへのりかえ)
↓(所要時間5分)
浅草駅(つくばEXP)で下車
合計運賃:380円
所要時間:約28分
※電車の運賃は現金利用時のもので、PASMOなどICカードを利用すると割引があります。
新宿駅から浅草寺(浅草駅)までのアクセス(行き方)「バス」
新宿駅から浅草・浅草寺へ直通のバスは、今のところ無いようです。
都バスを乗り継いでも行けますが、3回乗り換えが必要で1時間半以上かかるので、電車を利用するのが良さそうです。
新宿駅から浅草寺(浅草駅)までのアクセス(行き方)「車(タクシー)」
新宿駅のタクシー乗り場
・西口の京王百貨店正面
・西口のJR口と京王口前(地下)
・東口のルミネエスト前
・南口前
新宿駅から雷門までは約35分、3500円前後かかります。
西口から乗ると、東口から乗るよりも5kmほど遠くなり、通常100円~200円程度の差が出ます。
新宿方面から浅草寺(浅草駅)までのアクセス(行き方)「車」
終わりに・・
渋滞により時間がかかったり運賃がかさんだりすることも考えられるので、余裕を持って準備しましょう。
旅の日程が決まったら、その日に東京都で催されるイベントを、雑誌やホームページで確認することをおすすめします。
特に夏から秋にかけて多い花火大会やお祭りの日は、会場の周りは交通規制がかかります。
つまり、開始時間・終了時間の前後には、駅や電車の混雑が予想され、思うように動けないことも考えられます。
あらかじめ分かっていれば、時間をズラしたり、行き帰りのルートを調整したりといった対策ができます。
少しの工夫で快適に観光を楽しんでくださいね。
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。万が一、内容に誤りがございましたらお問い合わせにて承っております。また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。