すみだ水族館でのお仕事に興味のあるみなさん!
まずは、すみだ水族館のホームページの「採用情報」を見てみましょう!
専門的な資格や経験が必要な職種なので、応募要項はしっかり確認してください。
すみだ水族館の募集職種(2016年09月例)
展示飼育(契約社員)
- 企画(契約社員)
- 飼育補助(アルバイト)
応募方法
「オリックス水族館株式会社」あてに書類や作文を郵送し、職種によって適性検査や筆記試験、面接を経て採用になります。
※「オリックス水族館株式会社」はすみだ水族館の運営受託会社です。(親:オリックス不動産)
採用人数
いずれも採用予定人数は若干名です。
給料
残念ながら、すみだ水族館の給料は分かりませんが、基本的に水族館の飼育員のお仕事は月給が低く設定されています。
新卒入社で当初は平均15万円ほどで、これに手当(通勤・残業・夜勤)と年2回のボーナスが付きます。
「展示飼育」のお仕事ってどんな仕事?
展示飼育のお仕事は、つまり「飼育員」の仕事です。
すみだ水族館が当てはまるかは分かりませんが、基本的に水族館の飼育員は「ペンギン専門の係」などと決めつけられている訳ではなく、色んな生物の飼育員を経験します。
特に「すみだ水族館」の場合は、系列に「京都水族館」や「新江ノ島水族館」がありますので転勤も視野に入れる必要が出てきます。
その他、水族館は「水」や「魚」と密接な関係があることから「潜水士」の資格が必要不可欠でさらに魚の臭いも少なからず残ります。
「潜水士」の資格は一般人があまり持ち合わすことのない「レアな資格」でもありますので、水族館に入社してから取得するための講習があると思われます。
その他の注意点としては、水族館の生き物たちは「ペットではない」と言う認識をもたなければいけません。
ただ、水族館と言う機関は本来、水生生物や海洋研究をメインに行う機関であって、その研究費用を少しでも賄うために、観光客から金銭を授受し「海の生き物たちを見せて楽しませる」と言った趣旨も持ち併せています。
以上のことから、飼育員としては生き物たちをある程度、慣れさせて懐かせる必要も出てきますので、「生き物と接するのが大好きな方」でないと勤まらないといったことになります。
学芸員(キュレーター)の資格があれば有利なのは確かですが、飼育員はあくまで人物重視の選考だと考えられますので、学問に自身が無い方でも胸を張ってトライしてみてください。

すみだ水族館のアルバイト・パート求人に関して
すみだ水族館では、上記のような専門職スタッフの募集の他に、運営・物販に携わるアルバイトスタッフの求人があることもあります。
興味のある方は、時々チェックしてみるといいでしょう。
ゴールデンウィークなどの繁忙期前にスタッフの募集がかかることもあるようです。
こちらでは、過去に募集があったものをご紹介します。
すみだ水族館(オリックス水族館株式会社)所属以外のアルバイト
近年に至っては、「アウトソーシング」と言う呼称が珍しくなくなっています。
つまり、運営の一部を外部へ委ねると言ったことになります。
アウトソーシングの代表格として「派遣」があります。
現在のすみだ水族館では、館内のショップやカフェなどの一部の運営業務は外部の会社へ委託しています。
そこで以下では、すみだ水族館(オリックス水族館)以外の会社の求人をご紹介しています。
2016年9月現在のすみだ水族館のアルバイト・パート求人
職種:すみだ水族館・館内のショップまたはカフェの販売スタッフ(アルバイト)
募集会社:西洋フード・コンパスグループ株式会社
職種:観覧客の誘導、案内、チケット販売スタッフ(アルバイト)
募集会社:株式会社コングレ
時給
時給は900円から1200円の間で職種や応募する会社によって変わります。
すみだ水族館の正社員募集について
すみだ水族館の正社員求人は新卒にほぼ限定されていますので中途で正社員求人が出回ることは極稀のようです。
たまたま運良く、すみだ水族館の正社員の中途採用の求人を見つけても、おそらく資格や経験(技術)が必要になってくるハズです。
では、無資格で経験無しの中途採用で正社員に全くなれないか?と言えば、そう言う訳ではなく「正社員採用試験」と言うものがあるハズです。
正社員採用試験とは、契約社員やアルバイトスタッフとして経験を積むことで実績を積み上げ、上長の推薦を経て始めて、受験できる土俵に立てる試験です。
まずは、すみだ水族館でアルバイトや契約社員で実際に働いてみて、ここで本当に一生働きたい!と、本当にそう心に感じたのであれば、すみだ水族館の正社員へトライしてみてはいかがでしょうか?
すみだ水族館 求人のINFO
オリックス不動産株式会社 水族館事業部
- お問い合わせ:aqua_saiyo@orix.jp
- 受付時間:月~金(10時~17時)
- TEL:03-5619-1252

スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。