【これ10選!】すみだ水族館の「ぬいぐるみ」人気おすすめランキング!!
すみだ水族館にはなんと!飼育員さんが監修したというぬいぐるみがあるでゴザんすが、これがまた、結構よくできています。
また、タレントやデザイナーなどとコラボした商品もあるなど、ラインナップは充実しています。
ちょうど出口付近に公式ショップがあることから、水族館でのひと時を満喫した後にお土産をゆっくりと選ぶことができます。
家に帰るまでが遠足という名言もありんすが、まさにショップでお土産選びまでもが水族館の見どころといえます。
以下ではすみだ水族館でも販売している「ぬいぐるみ」を御朱印セレクト!人気おすすめラキング10選でご紹介しています。
ぜひ!ご参考にしてくださわぅぃ。アンガっ
第10位.【すみだ水族館飼育員監修】ミナミアメリカオットセイさんのぬいぐるみ
一瞬、焦げたチョコレートか昨夜のコクとろカレーを食べた後のピぃ〜〜‥に見えますが、実はコレ!オットセイさんのぬいぐるみです。くれぐれも間違えないように!
オットセイには、「キタオットセイ」と「ミナミオットセイ」の2種類のオットセイがいますが、すみだ水族館にいるオットセイ君は‥‥、はい!どっちだか分かる人っ!手ェ上げた。
‥シーン‥
はい、ね。お決まりの‥シーン‥と。
正解は「ミナミオットセイ」です。
キタオットセイは主に北太平洋、ミナミオットセイは主にアフリカとオーストラリアの間や南アメリカの海域に生息しています。
オットセイのぬいぐるみを見かける機会はごく少数なので、まぁ、これも縁だと思ってお1ついかがでしょう?
なんでもこのぬいぐるみはすみだ水族館の飼育員さんが直に監修したとだけあって、熱の入りようも半端ないぬいぐるみでガンス。
- 値段:大 2,470円/小 1,263円
第9位.くるくるチンアナゴ&ニシキアナゴ
「くるくる」と名称にありますが、チンアナゴ&ニシキアナゴくんのネックピローになりんす。
首枕にも利用できますが、結構サイズ的にボリュームがあるため、旅行などで持ち運びして使用するには向いていないような気もします。
私的には、座布団に使用するのも良いと思いますが、懸念されるのは座り心地が良すぎで、ついついとスカしっ屁をコキまくってしまい、屁の匂いがクッションへ染み込み、やがて洗濯しても効かないぐらいの悪臭を放つようになってしまういうことです。
そうなればちょ〜っと厄介なことになるでゴザんすな。
- 対象年齢:6歳以上
- サイズ:幅約36×高さ約30×厚さ約10cm
- 値段:1980円
第8位.ひざシャーク
少し毛羽立ったフワフワ♪とした生地をしたシャーク(サメ君)のぬいぐるみです。
丸〜ぃつぶらな瞳がアクセントになっています。
このぬいぐるみは「ひざ」という名称の通り、ヒザの上に乗せて癒されることを目的として作られていますのでテレビを見ながらや、家事の合間のひと時にソファーなどで、ゆったりまったりとサワサワ♪しながらくつろぐことができんす。
- サイズ:約H22×W29×D60cm
- 値段:3520円
第7位.ウミウシのぬいぐるみ
フワフワ♪としたウミウシのぬいぐるみです。通常のぬいぐるみとは肌触りが異なり、心地よいのですが‥、柔らかすぎるのでモタれると沈んでしまいます。こうなると、もはやクッションと呼べるのか?
枕にちょうど良いのでは?‥と思っちまった方は非常に残念ですが、‥あきらめてくだすわぁぃ。
- 値段:1980円
第6位.【すみだ水族館飼育員監修】チンアナゴ君&ニシキアナゴ君のぬいぐるみ
ちょ〜っと、ぬいぐるみにしてはリアルだとは思いませんかぃ?
このぬいぐるみは、チン&ニシキアナゴ君の飼育員さんたちが監修したぬいぐるみとだけあって、細部まで細かく作られています。
実際に売り場に行けば分かりますが、上掲、写真のような説明板が設置されています。
この説明板によれば模様のつき方や背びれの付いている位置、たらこ唇まで本物さながらに再現しています。
どうせぬいぐるみを買うなら、お子さんの教育にも一役買いそうっな飼育員さん監修のぬいぐるみはいかがでしょう?
- 値段:1870円
「クラゲのぬいぐるみ&クラゲグッズ」
すみだ水族館で”クラゲ”の名前はそれほど耳にしませんが、館内入り口近くの「アクアラボ」では水中生物の研究をしており、その一環でクラゲの研究もされています。
このアクアラボは実際に研究員の方々が研究している様子を研究室が外部から見れるようになっており、様々なクラゲの生態を観察することができます。
クラゲは現在にいたっても未知の生き物であり、その起源は現在までの度重なる研究や調査においても不明とされています。
そして、このミュージアムショップでは、すみだ水族館で展示されているクラゲのぬいぐるみが数種類、販売されています。
- ゆらゆらマグネット:540円
- ミズクラゲちゃんぬいぐるみ:1404円
- おきくらげちゃんぬいぐるみ:1404円
- オワンクラゲちゃんぬいぐるみ:1404円
- タコクラゲちゃんぬいぐるみ:1620円
- クラゲL:3780円
オススメはクラゲLのぬいぐるみです。クラゲはヒラヒラとした足が特徴的なので、部屋の片隅に置くのではなく、オカンに怒られない範囲で、ぜひ!天井付近にぶら下げてみてください。
いつもの部屋とは、また少し異なった空間が創り出せるはずです。
アオウミガメベビーとアストラガメ(CUTE)のぬいぐるみ
すみだ水族館では現在、以下の2種類の亀のぬいぐるみを取り扱っています。
アオウミガメJr.
すみだ水族館では現在、アオウミガメの保全活動を実施しており、その一環としてアオウミガメの育成に取り組んでいます。
アオウミガメの赤ちゃんを約1年預かり、ある程度、育ったところで、もといた海へ還します。
そのアオウミガメのぬいぐるみと、Jr.(子供)のぬいぐるみになります。
すみだ水族館ではこのアオウミガメの成長度合いを記録しており、それを来館者に公表するために特設コーナーを設置しています。
ウミガメの赤ちゃんの水槽の前には、いつでも人だかりが絶えないほどの大人気コーナーとなっています。
CUTEアストラカメ
それとCUTEからはアストラシリーズの「アストラカメ」も発売されており、すみだ水族館でも取り扱っています。
CUTEのぬいぐるみは名前の通りキュート(可愛い♡)ことから定評がありんす。
- サイズ:約長さ16㎝×幅10㎝×高さ8㎝
- 値段:大1078円/小1078円
チンアナゴ君&ニシキアナゴ君の抱き枕
男性諸君は知らない方もいると思われますが「抱き枕」とは「長細い枕」で、寝ながら抱きつけるようになっています。人は抱きつくことで赤ちゃんの頃の感覚を取り戻し、不思議と気持ちが落ち着くそうです。
気分を落ち着かせることによってストレス改善効果を最大化させ、安眠を約束させます。「不眠症」の方には特に最適かもしれません。
また、「腰痛持ち」の方は抱き枕を抱きしめて眠ることによって姿勢が正され腰痛の平癒の効果を促進させます。
注意点としては、目を開けるとチンアナゴ君の「クソでかい目ん玉」が眼前にあり、ビックリして心臓が止まりかけることもあると言うことでガンス。
チンアナゴ君の抱き枕は、いくつかサイズバリエーションがあり、大きいサイズは長さが約85cmもあるので、大人が抱き着くのにも十分な大きさです。
男性諸君がチンアナゴ君の抱き枕を抱えながら、帰りの電車やバスに乗るのは少々勇気が必要な気もしますが、間違いなく一生の思い出になるのでは?
- 値段:大4,100円/小2,052円
おさかなクンプロデュースの「おさかなリアルぬいぐるみ」
すみだ水族館の売り場の中のあらゆるぬいぐるみの中で、ひときわ輝きを放っていたのが、このぬいぐるみです。
なんと言ってもグロいほどにリアル!
上掲、写真ではマダコ、ハコフグのオス&メスが写っていますが、他にも6種類ほどありんす。
それにしても色がモノごっつぃグロい‥。どうやってこんな色を調合すんねん‥などと思わず考えちまぅほどの色合いです。
魚類学者として、東京海洋大学客員准教授のおさかなクンらしく、ぬいぐるみには生態などが記載されたプレートが取り付けられています。
どうせぬいぐるみを買うなら‥っと、さっきもこのクダリ使ったな‥。まぁ、とういうワケで買わなくても、リアルすぎて眺めるだけでも話のネタになるので‥ぜひ!
- サイズ:約50㎝〜約70㎝
- 値段:2200円〜6000円
おさなクンのぬいぐるみは通販でも買えます!
「ペンギン君のぬいぐるみ」
すみだ水族館の赤い彗星とも言えるエースパイロット的なキャラと言えば、誰が何と言っても「マゼランペンギンくん」です。そのマゼランペンギン君をはじめ、その他、豊富な種類のペンギンのぬいぐるみがあります。
ペンギンのぬいぐるみは、基本、大・小のサイズとグレー・水色・ピンクなど、3色から選べます。コロンとした体つきとフサフワ♪とした肌触りがクセになりんす。
イルカやウミガメなどの仲間たちと一緒に並べると部屋が愉快になって、学校や勤務先から帰宅するのが楽しみになりそうっ。いや、ならんやろ それは言いすぎ
- ペンギンぬいぐるみの値段:626円~
- マゼランペンギンぬいぐるみの値段:特大8,230円/大3,090円/小1,500円
【アンコールその1】東京ソラマチの「限定ぬいぐるみ」
すみだ水族館とは直接関係ないのですが、「リラックマストア東京スカイツリータウン・ソラマチ店」にて「キティ」・・あぁ、間違い。『リラックマ』!!・・の「限定ぬいぐるみ」が販売されています。
同店の4周年を記念して、2016年5月に発売された「数量限定のぬいぐるみ」です。
バイオリンを持ったリラックマを始め「コリラックマ」「キイロイトリ」もあります。すみだ水族館に関係しているもので言うと、キイロトリが「クラゲのかぶりモノ」をした「ぬいぐるみ」があります。
リラックマストアでは、様々な衣装や被り物のカワいぃ♥ぬいぐるみの新作が続々と発売されていますので、すみだ水族館の帰りに立ち寄ってみるのも良いかもしれません。
- リラックマアニバーサリーぬいぐるみの値段:各1,680円(税別)
リラックマストアの場所・営業時間など
- 場所:3F ウエストヤード 3 番地
- 営業時間:10:00~21:00
- URL:https://www.tokyo-solamachi.jp/shop/172/
【アンコールその2】すみだ水族館限定のクジ引きの「ぬいぐるみ」
すみだ水族館では、主に期間限定で様々な限定のぬいぐるみが発売されることがあります。
すみだ水族館のキティちゃん「ペンギンぬいぐるみ」
ミュージアムショップで、くじ引きすることによって、入手できたサンリオとコラボのすみだ水族館限定のキティのペンギンぬいぐるみです。
1000円でくじ引きをして、その景品として入手できるぬいぐるみです。景品は3等から1等まであり、大きさや色が異なります。
高さは小さいサイズのキティで20cm、大きいサイズのキティで約40cmほどです。
ただし、現在もくじ引きがあるのかは定かではありません。
SUMIDAアクアリウムアートワークスの「ペンギンぬいぐるみ」
SUMIDAアクアリウムアートワークスと言うのは、様々なアーティストとすみだ水族館のコラボ企画の総称です。その中に「ぬいぐるみ」が企画されていることがあります。
キティ同様、現在は企画が終了しており、新たなコラボ企画の商品が店頭に並んでいるかもしれませんゼ!
その他のすみだ水族館の関連記事
関連記事:【これ10選!】すみだ水族館「お土産」人気おすすめランキング!!
関連記事:【JAF会員は?】すみだ水族館の割引クーポン・割引料金!知らなきゃ損するお得情報一覧!
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。